城崎温泉外湯めぐり
関西から近く、人気のある城崎温泉に、今回は車で日帰りのレポートです。
ここは「一の湯」外湯のひとつですが、平成11年11月1日リニューアル
され、中も非常にきれいでした。特徴は洞窟温泉で風情がありました。
また、湯上りも休憩ラウンジがロフトにあり、ゆっくりくつろげます。
これは高槻や京都からのルートマップです。
大阪からでは中国縦貫道の吉川JCより舞鶴自動車道で
福知山ICからが便利です。詳しくはトップページのリンクで
MapFanのページをご覧下さい。
町のほぼ中央にある飲泉場、味は硫黄というか異様な感じでしたが体にのいいでしょう・・・。
おもしろいお店発見!
通りに面した酒屋さんですが酒豪の友人が「試飲コーナー」という看板に目をとめて
お邪魔したのが「坂本屋酒店」さんです。ちょうど役場の近くで、町のど真ん中です。
しぼりたての地酒をその場で量り売りしてくださり、そのボトルにオリジナルラベルを
自分で制作し世界にひとつしかない、オリジナルなお酒が楽しめるというお店です。
レンガを基調にしたデザインのお店の外観。
店内では鉛筆やサインペンなどが用意されていて、作成しながら楽しいひと時をおくれます。
搾りたての地酒をボトルに入れてもらいオリジナルラベルを貼って完成です。
オリジナルラベルにあなたのご意見を!
Aの得票 | Bの得票 |
11 | 14 |
得票数は反映までお時間を頂いております。
今回、取材にご協力くださった坂本屋酒店のホームページがございます。
是非、こちら http://www2.ocn.ne.jp/~bald/index.html もご覧下さい。
ココは少し奥まった「まんだら湯」ですが、奥にある露天に
五右衛
門風呂にも似た樽の形をしたお風呂が印象的でした。
ご意見、ご感想、ご質問は ご意見コーナーまたは、@マークで メールをお送りください。 トップページへは☆マークで お戻りください。 |
![]() メール |
![]() トップ |